株主優待投資ほったらかし日記

~ほったらかしでもバラ色未来が待っている!、かな?~

スポンサーリンク

2022年始まりました!今年の投資方針!

こんにちは。レンキンです。
株主優待を中心に情報発信しています。
ブログランキングに参加しています!
バナーを応援クリック頂けると嬉しいです! 

PVアクセスランキング にほんブログ村   

2022年の株式市場、始まりましたね!
本日、大発会、わたくしは、売買をトライするも何一つ約定せずでした~(笑)。
皆様の取引結果はいかがでしたでしょうか?

<目次>

 スポンサーリンク

 

 


2022年の投資方針


方針という程のものではありませんが、
ざっくり、下記の考えを持っています。

 《買い候補》
株主優待よりも配当重視で、低PER、低PBRのバリュー株中心に投資
配当利回り4.5%以上
配当利回り3%以上(優待銘柄)
・総合利回り4%以上(桐谷さん基準)
総合利回り8%とか10%とか、どうしても欲しい株主優待があったら配当低くても、業績とか悪くても買うかもだけど、その後株価がどうなろうとも、文句は言わない。

《売り候補》
基本売らずにほったらかしだけど、購入資金が不足してきたら下記を基準に売る
配当利回り1%以下
・総合利回り2%以下
・恩株化できそうなもの
株主優待廃止/改悪銘柄

まあ、ざっくりとした考え方はこんな感じですが、時と場合と気分とその場の勢いにより、きっと上記から逸脱した取引をする事でしょう。
その際は、「言ってることとやってることが違うやんけ」などと思われずに、暖かく見てやってください、m(__)m。


レンキンの視点


今年の初詣で引いたおみくじで、
「相場:手離せば不利」と、ありました。
なので、現金ポジション確保の為、売りたい銘柄がいくつかあるのですが、なんだかためらってしまいます。

とはいえ、基本的な考え方として、
配当もしくは総合利回りが下がってきた銘柄は売り、新たに高配当、総合利回りの銘柄を買い、
ポートフォリオを入れ替える事で、全体パフォーマンスを向上したいと常々考えて取引していますので、
売りの方もしっかりと吟味して行って行きたいと思います。

本日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました!
少しでもお役にたてたら幸いです。

 スポンサーリンク

 

 

 

#上記情報は著者が意図せず、誤植、誤認識、経年変化等により実際とは異なる情報が含まれる場合がございます。投資のご判断は、あくまでご自身で情報をご確認の上、自己責任で行って頂きますよう、ご理解をお願い致します。

スポンサーリンク