株主優待投資ほったらかし日記

~ほったらかしでもバラ色未来が待っている!、かな?~

スポンサーリンク

【勝手に比較してみた】家電量販店の株主優待銘柄7社ランキング

こんにちは。レンキンです。
株主優待を中心に情報発信しています。
ブログランキングバナーを応援クリック頂けると嬉しいです! 

PVアクセスランキング にほんブログ村   

なんとなく最近、家電量販店の銘柄って、
株主優待でお得な銘柄が多いんじゃね?
と感じてるので、勝手に比較してみました。

f:id:renkinjutsu:20210920130609p:plain

比較した銘柄はコチラの7社、証券コード順です。

わたくしの勝手な投資判断も書いてますので、
もしよろしければ参考にしてみて下さいね~。
という事で、見ていきましょー、レッツらゴー!

<目次>

 スポンサーリンク

 

 


株主優待の内容


 《エディオン
1年に1回、ギフトカードが頂け、エディオンのほか100満ボルトエディオンネットショップでも使用できます。
100株保有で1年未満だと3,000円、1年以上保有だと4,000円相当が頂けます。
プラスチック製のカードが1枚で、残高を読み取るタイプのカードです。
使い勝手も良いですね。
エディオンを紹介した過去記事リンクです。

優待新設+総合利回り8%近いオススメ優待が到着 - 株主優待投資ほったらかし日記

 《ビックカメラ
1年に2回、ギフトカードが頂け、ビックカメラ以外にもコジマやソフマップビックカメラ.comなどビックカメラ系列のお店で使用できます。
100株保有で3,000円相当の優待券が頂けますが、嬉しいのは2年以上継続保有すると2,000円分が追加され、合計で1年に5,000円もの優待券が頂けます。
優待券は1,000円券ですので、使い勝手も良いですよ。
ビックカメラの過去記事リンクです、こちらもどうぞ。

【優待到着】使い勝手の良いお買い物券です - 株主優待投資ほったらかし日記

 《ノジマ
1年に2回、10%割引券と来店ポイントが頂けます。
100株保有の場合は、買物10%割引券×10枚、来店ポイント券×4枚です。
割引券は1枚で最大1,000円まで、来店ポイントは500ポイント、という事で、
最大限活用する場合は、12,000円相当お得に買い物が出きる事になります。
割引券は一度の買い物で複数枚使用可能ですので、大きな買い物される場合でも使えますね。
ただ、支払方法により割引率が8%になったり、割引対象にならないケースがあるので、注意が必要です。

 《コジマ》
1年に1回、株主優待券が頂けます。
コジマはビックカメラグループですので、コジマ以外にもビックカメラソフマップでも利用可能なのが良いところですね。
100株保有で、1,000円券が1枚頂けますが、2年以上継続保有すると2枚追加され、
1年で3,000円相当が頂けるのが大きいですね。
コジマの過去記事リンクです。

長期優待制度の新設で購入候補入りした家電量販店銘柄! - 株主優待投資ほったらかし日記

上新電機
1年に2回、買物割引券が頂けます。
買物割引券は一枚200円で、2,000円の買い物につき1枚使用できます。
なので、10%割引券と同等ですね。
100株保有で年間で7,700円相当の割引券が頂けます。
ノジマと同様、大きな買い物をされる方にとっては良い株主優待ですね。
上新電機株主優待で注目すべき点があり、実は1株保有でも5,000円分の割引券が頂ける点です。
会社的には10%割り引いてでも、買物をしてもらった方が良い、という事なのでしょう、たぶん。

ケーズホールディングス
1年に2回、株主優待券が頂けます。
100株保有で、優待券1,000円相当×2回の2,000円相当です。
長期保有の制度があり、1年以上の継続保有で2,000円相当×2回の4,000円相当にアップします。
1度に利用出来る枚数は32枚までなので、メルカリなどで買い集めて使用される方はご注意下さい。
ケーズホールディングスの過去記事はこちらです。

購入したい、1年以上保有で総合利回り約6.5%の株主優待銘柄。 - 株主優待投資ほったらかし日記

ヤマダ電機
1年に2回、買物割引券が頂けます。
100株保有で、年間1,500円相当が頂けます。
1,000円毎に1枚(500円)使用出来ますので、実質50%割引ですね。
一度に利用出来る枚数は50枚までですので、ご注意を。

 


株式情報


【2730】エディオン
株価:1,089円(2021/9/17)
配当:44円(4.04%)(2022/3月期予測)
総合利回り:8,400円相当 7.71%(100株 1年以上保有
権利確定月:3月末日
株主優待株主優待券(カード)
100株以上 1年未満:3,000円分 1年以上:4,000円分
500株以上 1年未満:10,000円分 1年以上:11,000円分
1,000株以上 1年未満:15,000円分 1年以上:17,000円分
2,000株以上 1年未満:20,000円分 1年以上:22,000円分
5,000株以上 1年未満:25,000円分 1年以上:27,000円分
10,000株以上 1年未満:50,000円分 1年以上:57,000円分

【3048】ビックカメラ
株価:1,096円(2021/9/17)
配当:15円(1.37%)(2021/8月期予測)
総合利回り:6,500円相当 5.93%(100株 2年以上保有
権利確定月:8月末日/2月末日
株主優待株主優待券(1,000円券)
<8月末日/2月末日>
必要株数 8月末日/2月末日に頂ける枚数
100株以上 1枚/2枚
500株以上 2枚/3枚
1,000株以上 5枚/5枚
10.000株以上 25枚/25枚
<8月末日>
100株以上
1年以上継続保有:1枚追加
2年以上継続保有:2枚追加

【7419】ノジマ
株価:2,932円(2021/9/17)
配当:48円(1.64%)(2022/3月期予測)
総合利回り:16,800円相当 5.73%(100株保有
権利確定月:3月末日/9月末日
株主優待
①10%優待割引券(利用限度額1,000円)(支払方法により8%の場合あり)
②株主来店ポイント券(500ポイント)
③店頭サービス優待券(3,000円相当) 
④自社PBエルソニック商品(3,000円相当)(9月末のみ)
100株以上 ①5枚 ②2枚
200株以上 ①10枚 ②4枚
500株以上 ①25枚 ②6枚 ③1枚
1,000株以上 ①50枚 ②12枚 ③2枚 ④

【7513】コジマ
株価:681円(2021/9/17)
配当:10円(1.47%)(2021/8月期予測)
総合利回り:4,000円相当 5.87%(100株 2年以上保有
権利確定月:8月末日
株主優待株主優待券(1,000円券)
100株以上 1枚
500株以上 3枚
1,000株以上 5枚
3,000株以上 15枚
5,000株以上 20枚
【長期保有株主優待制度】
100株以上
継続保有1年以上:1枚追加贈呈
継続保有2年以上:2枚追加贈呈

【8173】上新電機
株価:2,671円(2021/9/17)
配当:75円(2.81%)(2022/3月期予測)
総合利回り:14,700円相当 5.50%(100株保有
権利確定月:3月末日/9月末日
株主優待株主優待割引券(200円券)
<3月末>
100株以上 11枚(2,200円分)
500株以上 60枚(12,000円分)
2,500株以上 120枚(24,000円分)
5,000株以上 180枚(36,000円分)
2年以上保有の株主様に追加贈呈
500株以上 30枚(6,000円分)
2,500株以上 60枚(12,000円分)
5,000株以上 90枚(18,000円分)
<9月末>
1株以上 25枚(5,000円分)

【8282】ケーズホールディングス
株価:1,215円(2021/9/17)
配当:40円(3.29%)(2022/3月期予測)
総合利回り:8,000円相当 6.58%(100株 1年以上保有
権利確定月:3月末日/9月末日
株主優待株主優待券(1,000円券)
100株以上 1枚
500株以上 3枚
1,000株以上 5枚
3,000株以上 10枚
6,000株以上 20枚
10,000株以上 30枚
1年以上継続保有
100株以上 1枚追加贈呈
1,000株以上 2枚追加贈呈

【9831】ヤマダ電機
株価:487円(2021/9/17)
配当:--円(---%)(2022/3月期予測)(21年3月期配当18円で見た場合 3.77%)
総合利回り:1,500円相当 3.14%(100株保有)(21年3月期配当18円で見た場合 6.90%)
権利確定月:3月末日/9月末日
株主優待株主優待割引券(500円券)
<3月末>
100株以上 1枚
500株以上 4枚
1,000株以上 10枚
10,000株以上 50枚
<9月末>
100株以上 2枚
500株以上 6枚
1,000株以上 10枚
10,000株以上 50枚

 


比較してみた


7社の株主優待を比較してみましたよ~。

銘柄 配当 総合 PER PBR 判断
エディオン
4.04%
7.71%
8.2
0.60
ビックカメラ
1.37%
5.93%
18.9
1.08
ノジマ
1.64%
5.73%
5.4
1.34
コジマ
1.47%
5.87%
8.5
0.92
上新電機
2.81%
5.50%
8.9
0.76
ケーズHD
3.29%
6.58%
7.8
0.90
ヤマダ電機
(3.77)%
(6.90)%
7.7
0.64
           

ヤマダ電機は、2021/3月期と同等の18円配当とした場合
判断のマークの意味は、こんな感じ。
◎:いつ買うの?今でしょ!(積極的に買いに行きたい!)
〇:買ってもいいと思うよ~(購入ウォッチリストに入れてもいいかも)
△:検討してもいいかもね~(積極的には買わないかな。。。)
-:優先度低めかな~(買わないだろうなぁ。。。)

 


レンキンの視点


レンキン視点で購入の優先順位をつけてみました。
それでは、第1位から見ていきますよ!

第1位:エディオン
利回り良し、総合利回りも7%越え!PER、PBRともに抜群で、今買わずにいつかうの?
と、言わんばかりですね。
レンキン保有銘柄です。

第2位:ケーズホールディングス
こちらの銘柄も、エディオンに負けず劣らず、配当利回り、総合利回り、PER、PBR全てにおいて、魅力的です。
今すぐ買いたくなる水準ですね。
レンキン保有銘柄です。

第3位:コジマ
配当利回りが1%台というのが、順位を下げた理由です。
ですが、株主優待券は、親会社のビックカメラでも利用出来、
ほぼ現金同様に使える事から、総合利回りを評価しました。
PER、PBRも問題なし、十分「買い」に相当する銘柄だと思いますよ。
レンキン保有銘柄です。

第4位:ビックカメラ
こちらの株主優待券も、現金同様に使える嬉しい内容ですね。
配当利回り、総合利回りのパフォーマンスは第3位のコジマとほぼ同等ですが、
PERが20倍近くあり、少し割高感がありますね。
とは言え、PBRは1倍近くと良いレベル、総合利回り6%近い銘柄というのも
なかなか他にはありませんから、購入ありだと思います。
レンキン保有銘柄です。

第5位:ヤマダ電機
こちらの優待券は、約50%割引として利用できる割引券ですね。
ヤマダ電機は店舗によるとは思いますが、日用品も販売しているので、
普段の生活用品の購入として有効活用することができますね。
配当額が未定ですので、前年度と同等の配当が期待できるのであれば、買い検討しても良いかもしれませんが、どうなるでしょうか?
レンキン保有銘柄です

第6位:上新電機
配当利回りが3%弱とそこまで悪くない事と、PER、PBRもOKレベルである事から、検討してもいいかも~、としました。
ただ、株主優待券が10%割引相当だし、しょっちゅう大きな買い物する訳でもないので、そこまで魅力的ではないかなぁ、と思います。
わたくし保有しておりません、が、1株保有するのはありかも!です。
投資金額以上のリターンがありますからね。

第7位:ノジマ
まず配当利回りが1%台と残念です。
で、株主優待はどうかというと、10%の割引券ですので、あまり魅力的はありません。
ノジマをメインとして利用している方にとって来店ポイントは魅力かもしれませんが、
それ以外の方には、、、どうなんだろ。
PER、PBRはそこまで悪くないのですが、
申し訳ないけど、全体的に投資したいと思わせる要素があまりないかなぁ。
必要投資金額が30万円近く必要なので、
そこもハードルが高いかな。

という事で、ホントに勝手な比較をしてみましたが、
いかがでしたでしょうか?
結論は、エディオンケーズホールディングスを今すぐ買おうぜ、
という事なんですが、
合わせて23万円くらいの投資額。
で、16,400円の年間リターンです。
まだ保有されていない方や、今から株主優待投資をしてみたい、という方は、
検討されてみてはいかがでしょうか?

本日もご訪問頂き、ありがとうございました。少しでもお役にたてたら幸いです。

 スポンサーリンク

 

 

 #上記情報は著者が意図せず、誤植、誤認識、経年変化等により実際とは異なる情報が含まれる場合がございます。投資のご判断は、あくまでご自身で情報をご確認の上、自己責任で行って頂きますよう、ご理解をお願い致します。

スポンサーリンク